鶴林寺ニュース

鶴林寺ニュース

太子会式の大護摩供

今年の太子会式は3月19日から21日までの三日間です。最終日午後の大護摩はコロナウイルスの感染防止のため今回は中止となりました。したがって火渡りや山伏問答なども行われません。境内の露店は出ますが、イベ...
鶴林寺ニュース

涅槃会

涅槃会ご案内
鶴林寺ニュース

新年の鬼追い

1月8日修正会(鬼追い)についてコロナウイルスの感染拡大を考慮し新年の鬼追いは次のように行います。参拝者は本堂の内部及び外縁には上がれません。境内地上から鬼を見学いただきます。鬼は小鬼は登場せず、赤鬼...
鶴林寺ニュース

年末年始のお知らせ

除夜の鐘、初詣について除夜は例年通り夜10時半の開門です。鐘は整理券がないと撞けません。整理券の発券は例年開門時でしたが、行列を避けるためある程度の時間前もって門前に並んで待っている人に対して開門前に...
鶴林寺ニュース

秋の行事のお知らせ

10月29日予定の観月会はコロナウィルスの感染拡大懸念から残念ながら中止と決定しました。また秋の坐禅会、宝物館秋の特別展、塔頭展も行いません。今年は加古川ツーデーマーチも中止のため、関西文化の日へも参...
鶴林寺ニュース

夏休み文化財質問窓口

もうすぐ配布される加古川市の広報かこがわ8月号には「加古川の宝」という文化財の特集が組まれ、鶴林寺のこともたくさん取り上げられています。鶴林寺が毎年行っている「夏休み親子文化財教室」は今年はコロナウイ...
鶴林寺ニュース

沙羅 開花情報

6月6日より、「涅槃の樹」といわれる「沙羅」の花の開花が始まりました。菩提樹とは異なり、一つ一つのつぼみが時期をずらしながら開花していくので比較的長期に渡りお花を観ることが出来ますが、一日花ですので初...
鶴林寺ニュース

菩提樹 開花情報

兵庫県加古川市の刀田山鶴林寺で、成道の樹「菩提樹」の開花が始まった。(2020年・令和2年5月30日)
鶴林寺ニュース

駐車場は23日から封鎖解除です!

緊急事態宣言の解除に伴い、鶴林寺公園の駐車場の封鎖も23日から解除されます。そうこうしているうちに境内の菩提樹や沙羅の蕾も膨らんできました。(写真は沙羅の蕾)開花は菩提樹が6月初旬、沙羅は6月中旬かと...
鶴林寺ニュース

行事予定に関するお知らせ

コロナの影響が続いているため行事予定に変更が出ています。5月8日の花祭りは予定通りですが、「三密」を避けるため、甘茶の接待や灌仏は本堂前の露地で行います。塔婆は使用せず、回向証書をお渡しします。5月3...