鶴林寺ニュース

鶴林寺ニュース

沙羅 開花情報

6月6日より、「涅槃の樹」といわれる「沙羅」の花の開花が始まりました。菩提樹とは異なり、一つ一つのつぼみが時期をずらしながら開花していくので比較的長期に渡りお花を観ることが出来ますが、一日花ですので初...
鶴林寺ニュース

菩提樹 開花情報

兵庫県加古川市の刀田山鶴林寺で、成道の樹「菩提樹」の開花が始まった。(2020年・令和2年5月30日)
鶴林寺ニュース

駐車場は23日から封鎖解除です!

緊急事態宣言の解除に伴い、鶴林寺公園の駐車場の封鎖も23日から解除されます。そうこうしているうちに境内の菩提樹や沙羅の蕾も膨らんできました。(写真は沙羅の蕾)開花は菩提樹が6月初旬、沙羅は6月中旬かと...
鶴林寺ニュース

行事予定に関するお知らせ

コロナの影響が続いているため行事予定に変更が出ています。5月8日の花祭りは予定通りですが、「三密」を避けるため、甘茶の接待や灌仏は本堂前の露地で行います。塔婆は使用せず、回向証書をお渡しします。5月3...
鶴林寺ニュース

コロナ関連のお知らせ

鶴林寺公園の南駐車場は加古川市の判断により、密集を避けるため今月28日夕方から当面閉鎖されます。鶴林寺へ車でご参拝の方は仁王門前に参拝者専用の臨時駐車スペースを設けますので、そちらへ駐車してください。...
鶴林寺ニュース

宝物館臨時閉館のお知らせ

コロナウイルス感染拡大防止のため宝物館は4月16日から5月6日まで臨時休館といたします。境内は通常通り開いています。本堂での御朱印や参拝も通常通りです。
鶴林寺ニュース

鶴林寺ニュース

行事予定延期のお知らせ

鶴林寺では4月25日から5月24日まで、本堂の秘仏五体のうち、持国天像(播州名所巡覧図絵には韋駄天と紹介されている)を特別公開の予定でした。しかし、聖火ランナー取り止め、コロナウイルスの感染拡大に伴い...
鶴林寺ニュース

お札の郵送

コロナウイルスで太子会に参詣できない方に、お札を郵送します。お札は三種類 太子守り札、大般若祈祷札、採灯大護摩札です。ご希望の方はお札の代金500円(切手か郵便為替で)に加えて返信用の長3封筒に住所と...
鶴林寺ニュース

太子会式お知らせ

コロナウィルスの蔓延で太子会式期間中に予定していたステージイベントや仏教書の展示即売会は中止になりました。法要は予定通り行いますが、最終日の大護摩に際しては参列制限をする可能性があります。参詣を見合わせた方へお札の郵送をいたします。申し込み方法は後日アップいたします。